メチャ買いたい.comがお届けする、おすすめの「鞘付木刀」検索結果。

こちらの関連商品はいかがですか?

【マラソン期間 ポイントUP】赤樫 普及型少年用木刀 大刀

CHAMP

5,390

【マラソン期間 ポイントUP】赤樫 普及型少年用木刀 大刀

小学生・中学生・特に女性の方などには 通常の大刀ですと重量が重く・柄が太く感じ、 通常の中刀ですと間合いを切る際に長さが足りない、 お客様からのご要望を頂き、今回 「大刀の長さ・中刀の太さ・中刀の重量」 軽量・柄細め剣道形木刀を製作しました! ※剣道形としてお使い頂けます。 ※鍔は中刀に対応したサイズをお選び下さい。 鍔・鍔止めは別売りです。 【赤樫とは?】 本来、赤樫と呼ばれる材料は、現在、非常に希少な為、近い種のイチイ樫が一般的に赤樫として使用されています。 本来の赤樫は本赤樫と言う名で区別され、一部の高級木刀の材料に用いられております。 イチイガシは本州中南部・四国・九州に分布する、ブナ科コナラ属の常緑広葉樹で、重硬で強靭な材料です。 堅い素材の為、繊維が荒くササクレやすいのが唯一の難点でしょうか。木刀では一般的なものから杖・素振木刀・流派木刀と一番、幅広く使用されております。打ち合い・素振りといった武道全般に向いています。 硬度:★★★★☆ 粘度:★★★☆☆ 重量:★★★☆☆ 打合:★★★★☆ 鑑賞:★★☆☆☆ 稀少:★★☆☆☆ ※上記は、店長の主観による評価です。科学的実験やデータに基づいた物ではございません。 仕様 商品名 赤樫 普及型少年用木刀 大刀 (あかがし ふきゅうがたしょうねんよう ぼくとう だいとう) 材質 赤樫製 (イチイ樫) 全長 101.5cm 刀身の長さ 75.5cm 柄の長さ 26cm 柄の直径 約35 x 25mm 重量 約380〜420g 峯の形状 平峯 材料原産国 日本製 製作 日本製(宮崎県都城市) ※木製品の為、木目・色合(濃淡)・重量には個体差がございます

【マラソン期間 ポイントUP】椿 木刀 大刀

CHAMP

16,500

【マラソン期間 ポイントUP】椿 木刀 大刀

美しい淡い肌色の色調に肌理細やかな木目、そして、その堅さと強い粘りで人気の高い椿製木刀の大刀です。十分に乾燥させた材料のみを、宮崎県都城市の伝統工芸士の工房で製作された高品質な仕上がりとなっております。武道用のみでなく、観賞用・贈答用に大変人気の高い木刀です。 鍔・鍔止めは別売りです。 【椿とは?】 ツバキとは本州・四国・九州に分布する、ツバキ科ツバキ属の常緑広葉樹です。椿は古来より、その材は家具、食器、工具、武具、薪炭材等のくらしの道具に使用され、実から採れる椿油は、食用、灯用、化粧用、医薬品として長い間用いられてきました。椿材は堅く緻密、且つ均質で粘りがあり、摩耗に強くて摩り減り難いのが特徴です。またそ、木肌の細かさと美しい質感は武道用のみならず、鑑賞用・贈答用としても好まれております。 硬度:★★★★☆ 粘度:★★★★☆ 重量:★★★☆☆ 打合:★★★★☆ 鑑賞:★★★★☆ 稀少:★★★★☆ ※上記は、店長の主観による評価です。科学的実験やデータに基づいた物ではございません。 仕様 商品名 椿 木刀 大刀 (つばき ぼくとう だいとう) 材質 ツバキ製 全長 101.5cm 刀身の長さ 75.5cm 柄の長さ 26cm 柄の直径 約37 x 27mm 重量 約500〜550g 峯の形状 剣峯 柄頭 半丸加工 材料原産国 日本製 製作 日本製(宮崎県都城市) ※木製品の為、木目・色合(濃淡)・重量には個体差がございます

【マラソン期間 ポイントUP】イス 特製木刀 大刀

CHAMP

7,040

【マラソン期間 ポイントUP】イス 特製木刀 大刀

通常のイス材の中から、さらに品質が良い物のみを厳選し、峯は剣峯、柄頭は半丸加工を施した高級仕様のイス木刀大刀です。キメの細かい木肌と温かい味のある色で高級感がある上に堅さ・粘りも強く幅広い層より支持を得ています。十分に乾燥させた材料のみを、宮崎県都城市の伝統工芸士の工房で製作された高品質な仕上がりとなっております。 鍔・鍔止めは別売りです。 【イスとは?】 正式には「イスノキ(柞の木)」という名称です。 イスノキとは本州南部・四国・九州・沖縄に分布する、マンサク科イスノキ属の広葉樹で、非常に重硬で緻密な肌目が特徴です。またその美しい色合いは薄いクリーム色からスヌケに近い濃いチョコレート色まで濃淡の幅が一番広い材料です。強度面では樫よりも堅く、国産の材料の中では一番、堅い素材とも言われております。薬丸自顕流・野太刀自顕流・示現流でよく使用されるのでも有名です。近年、希少化が進んでおり、中でも、その芯材のスヌケは非常に貴重で、贈答用等の高級品木刀に使用されています。また、イスノキは「結寿(ゆす)の木」とも呼ばれ縁起物としても古くより愛されて木刀はもとより色々な木工品に加工されています。 硬度:★★★★★ 粘度:★★★★☆ 重量:★★★★☆ 打合:★★★★☆ 鑑賞:★★★★☆ 稀少:★★★★☆ ※上記は、店長の主観による評価です。科学的実験やデータに基づいた物ではございません。 仕様 商品名 イス 特製木刀 大刀 (いす とくせい ぼくとう だいとう) 材質 イスノキ製 (柞の木) 全長 101.5cm 刀身の長さ 75.5cm 柄の長さ 26cm 柄の直径 約37 x 27mm 重量 約500〜550g 峯の形状 剣峯 柄頭 半丸加工 材料原産国 日本製 製作 日本製(宮崎県都城市) ※木製品の為、木目・色合(濃淡)...

【マラソン期間 ポイントUP】白樫 特製木刀 大刀

CHAMP

7,040

【マラソン期間 ポイントUP】白樫 特製木刀 大刀

通常の白樫材の中から、さらに品質が良く、木目が整っている物のみを厳選し、峯は剣峯、柄頭は半丸加工を施した高級仕様の白樫木刀大刀です。十分に乾燥させた国産の材料のみを使用し、宮崎県都城市の伝統工芸士の工房で製作された高品質な仕上がりとなっております。 堅さ・粘り共に優れておりますので、剣道形・打ち合い・素振りにと万能型の木刀です。 鍔・鍔止めは別売りです。 【白樫とは?】 シラガシは本州中南部・四国・九州に分布する、ブナ科コナラ属の常緑広葉樹で、非常に重硬で強靭な材料です。堅い素材の為、繊維が荒くササクレやすいのが唯一の難点でしょうか。木刀では一般的なものから杖・素振木刀・流派木刀と、幅広く使用されております。特に、重量があり強度に優れる為、打ち合い・素振りといった武道の実戦用に向いています。 硬度:★★★★★ 粘度:★★★★☆ 重量:★★★★☆ 打合:★★★★★ 鑑賞:★★★☆☆ 稀少:★★★★☆ ※上記は、店長の主観による評価です。科学的実験やデータに基づいた物ではございません。 仕様 商品名 白樫 特製木刀 大刀 (しらがし とくせい ぼくとう だいとう) 材質 白樫製 全長 101.5cm 刀身の長さ 75.5cm 柄の長さ 26cm 柄の直径 約37 x 26mm 重量 約550〜600g 峯の形状 剣峯 柄頭 半丸加工 材料原産国 日本製 製作 日本製(宮崎県都城市) ※木製品の為、木目・色合(濃淡)・重量には個体差がございます

【マラソン期間 ポイントUP】【国産柄巻木刀】白樫 特製柄巻木刀 大刀

CHAMP

10,890

【マラソン期間 ポイントUP】【国産柄巻木刀】白樫 特製柄巻木刀 大刀

入門用や、剣道形用としても人気の高い白樫特製木刀の柄に滑り止めとして木刀専用の牛革製のグリップを巻きました。通常の白樫材の中から、さらに品質が良く、木目が整っている物のみを厳選し、峯は剣峯、柄頭は半丸加工を施した高級仕様の木刀です。 十分に乾燥させた国産の材料のみを使用し、宮崎県都城市の伝統工芸士の工房で製作された高品質な仕上がりとなっております。 堅さ・粘り共に優れておりますので、打ち合い・素振りにと万能型の木刀です。 鍔・鍔止めは別売りです。 【柄巻仕様とは?】 多くの武道家の方々より「手が滑る・手が緩む」という意見にお答え致しましてバットやゴルフクラブのグリップメーカーの協力を得て、木刀専用の牛革製のグリップを開発致しました。木刀そのものにも、柄尻よりずれないように細工が施してあります。全日本剣道連盟の諸先生方にも安全性に優れていると好評を頂いております。 手に吸い付くようなグリップ感を一度お試し下さい。 【白樫とは?】 シラガシは本州中南部・四国・九州に分布する、ブナ科コナラ属の常緑広葉樹で、非常に重硬で強靭な材料です。堅い素材の為、繊維が荒くササクレやすいのが唯一の難点でしょうか。木刀では一般的なものから杖・素振木刀・流派木刀と、幅広く使用されております。特に、重量があり強度に優れる為、打ち合い・素振りといった武道の実戦用に向いています。 硬度:★★★★★ 粘度:★★★★☆ 重量:★★★★☆ 打合:★★★★★ 鑑賞:★★☆☆☆ 稀少:★★★☆☆ ※上記は、店長の主観による評価です。科学的実験やデータに基づいた物ではございません。 仕様 商品名 白樫 特製柄巻木刀 大刀 (しらがし とくせいつかまき ぼくとう だいとう) 木刀材質 白樫特製 柄巻 牛革製 全長 101.5cm 刀身の長さ 75.5cm 柄の長さ 26cm...

【マラソン期間 ポイントUP】白樫 二天一流木刀 大刀・小刀セット

CHAMP

21,890

【マラソン期間 ポイントUP】白樫 二天一流木刀 大刀・小刀セット

白樫製の二天一流木刀の大刀と小刀のセットです。二天一流木刀の主な特徴は通常の木刀に比べますと片手で扱いやすいように重ね身幅ともに薄く、重量も軽くなっております。反りは若干、浅めです。十分に乾燥させた国産の材料のみを使用し、宮崎県都城市の伝統工芸士の工房で製作された高品質な仕上がりとなっております。 【二天一流とは?】 言わずと知れた剣豪、宮本武蔵が生涯六十余度の試合に勝ち、晩年に熊本で完成させた流派が兵法二天一流です。 晩年に開悟到達した剣理は、絵画のほか芸術にまで及び国宝に指定されているものもあります。名著「五輪書」を始め文筆にも独自の境地が見出され、日本のみならず世界中の読者に迎えられています。刀法も古来より太刀勢法、小太刀勢法、小二刀勢法から五法の勢法、二刀の勢法等が伝承されています。 【白樫とは?】 シラガシは本州中南部・四国・九州に分布する、ブナ科コナラ属の常緑広葉樹で、非常に重硬で強靭な材料です。堅い素材の為、繊維が荒くササクレやすいのが唯一の難点でしょうか。木刀では一般的なものから杖・素振木刀・流派木刀と、幅広く使用されております。特に、重量があり強度に優れる為、打ち合い・素振りといった武道の実戦用に向いています。 硬度:★★★★★ 粘度:★★★★☆ 重量:★★★★☆ 打合:★★★★★ 鑑賞:★★☆☆☆ 稀少:★★★☆☆ ※上記は、店長の主観による評価です。科学的実験やデータに基づいた物ではございません。 仕様 商品名 白樫 二天一流木刀 大刀・小刀セット (しらがし にてんいちりゅうぼくとう だいとう・しょうとうせっと) 材質 白樫製 全長 大刀:101.5cm 小刀:64cm 刀身の長さ 大刀:約76cm 小刀:約49cm 柄の長さ 大刀:約25.5cm 小刀:約15cm 柄の直径 大刀:約33 x 20mm 小刀...

【マラソン期間 ポイントUP】白樫 二天一流木刀 大刀

CHAMP

11,550

【マラソン期間 ポイントUP】白樫 二天一流木刀 大刀

白樫製の二天一流木刀の大刀です。二天一流木刀の主な特徴は通常の木刀に比べますと片手で扱いやすいように重ね身幅ともに薄く、重量も軽くなっております。反りは若干、浅めです。十分に乾燥させた国産の材料のみを使用し、宮崎県都城市の伝統工芸士の工房で製作された高品質な仕上がりとなっております。 【二天一流とは?】 言わずと知れた剣豪、宮本武蔵が生涯六十余度の試合に勝ち、晩年に熊本で完成させた流派が兵法二天一流です。 晩年に開悟到達した剣理は、絵画のほか芸術にまで及び国宝に指定されているものもあります。名著「五輪書」を始め文筆にも独自の境地が見出され、日本のみならず世界中の読者に迎えられています。刀法も古来より太刀勢法、小太刀勢法、小二刀勢法から五法の勢法、二刀の勢法等が伝承されています。 【白樫とは?】 シラガシは本州中南部・四国・九州に分布する、ブナ科コナラ属の常緑広葉樹で、非常に重硬で強靭な材料です。堅い素材の為、繊維が荒くササクレやすいのが唯一の難点でしょうか。木刀では一般的なものから杖・素振木刀・流派木刀と、幅広く使用されております。特に、重量があり強度に優れる為、打ち合い・素振りといった武道の実戦用に向いています。 硬度:★★★★★ 粘度:★★★★☆ 重量:★★★★☆ 打合:★★★★★ 鑑賞:★★☆☆☆ 稀少:★★★☆☆ ※上記は、店長の主観による評価です。科学的実験やデータに基づいた物ではございません。 仕様 商品名 白樫 二天一流木刀 大刀 (しらがし にてんいちりゅうぼくとう だいとう) 材質 白樫製 全長 101.5cm 刀身の長さ 約76cm 柄の長さ 約25.5cm 柄の直径 約33 x 20mm 柄形状 楕円径 柄段差 略式(刀身と柄の間の段差無し) 重量 - 峯の形状 行の峯(平峯) 材料原産国 日本製 製作 日本製...

【マラソン期間 ポイントUP】赤樫 特製柄巻木刀 大刀

CHAMP

10,120

【マラソン期間 ポイントUP】赤樫 特製柄巻木刀 大刀

入門用や、剣道形用としても人気の高い赤樫製木刀の柄に滑り止めとして木刀専用の牛革製のグリップを巻きました。 十分に乾燥させた国産の材料のみを使用し、宮崎県都城市の伝統工芸士の工房で製作された高品質な仕上がりとなっております。 同じ樫でも白樫に比べると強度は劣りますが、価格が手頃で軽いので女性や子供、高齢の方等、体力のない方に向いております。 鍔・鍔止めは別売りです。 【柄巻仕様とは?】 多くの武道家の方々より「手が滑る・手が緩む」という意見にお答え致しましてバットやゴルフクラブのグリップメーカーの協力を得て、木刀専用の牛革製のグリップを開発致しました。木刀そのものにも、柄尻よりずれないように細工が施してあります。全日本剣道連盟の諸先生方にも安全性に優れていると好評を頂いております。 手に吸い付くようなグリップ感を一度お試し下さい。 【赤樫とは?】 本来、赤樫と呼ばれる材料は、現在、非常に希少な為、近い種のイチイ樫が一般的に赤樫として使用されています。 本来の赤樫は本赤樫と言う名で区別され、一部の高級木刀の材料に用いられております。 イチイガシは本州中南部・四国・九州に分布する、ブナ科コナラ属の常緑広葉樹で、重硬で強靭な材料です。 堅い素材の為、繊維が荒くササクレやすいのが唯一の難点でしょうか。木刀では一般的なものから杖・素振木刀・流派木刀と一番、幅広く使用されております。打ち合い・素振りといった武道全般に向いています。 硬度:★★★★☆ 粘度:★★★☆☆ 重量:★★★☆☆ 打合:★★★★☆ 鑑賞:★★☆☆☆ 稀少:★★☆☆☆ ※上記は、店長の主観による評価です。科学的実験やデータに基づいた物ではございません。 仕様 商品名 赤樫 特製柄巻木刀 大刀 (あかがし とくせいつかまき ぼくとう だいとう) 木刀材質 赤樫特製 (イチイ樫)...

【マラソン期間 ポイントUP】椿 特製柄巻木刀 大刀

CHAMP

17,325

【マラソン期間 ポイントUP】椿 特製柄巻木刀 大刀

美しい淡い肌色の色調に肌理細やかな木目、そして、その堅さと強い粘りで人気の高い椿製木刀の大刀の柄に滑り止めとして木刀専用の牛革製のグリップを巻きました。十分に乾燥させた材料のみを、宮崎県都城市の伝統工芸士の工房で製作された高品質な仕上がりとなっております。武道用のみでなく、観賞用・贈答用に大変人気の高い木刀です。 鍔・鍔止めは別売りです。 【柄巻仕様とは?】多くの武道家の方々より「手が滑る・手が緩む」という意見にお答え致しましてバットやゴルフクラブのグリップメーカーの協力を得て、木刀専用の牛革製のグリップを開発致しました。木刀そのものにも、柄尻よりずれないように細工が施してあります。全日本剣道連盟の諸先生方にも安全性に優れていると好評を頂いております。 手に吸い付くようなグリップ感を一度お試し下さい。 【椿とは?】 ツバキとは本州・四国・九州に分布する、ツバキ科ツバキ属の常緑広葉樹です。椿は古来より、その材は家具、食器、工具、武具、薪炭材等のくらしの道具に使用され、実から採れる椿油は、食用、灯用、化粧用、医薬品として長い間用いられてきました。椿材は堅く緻密、且つ均質で粘りがあり、摩耗に強くて摩り減り難いのが特徴です。またそ、木肌の細かさと美しい質感は武道用のみならず、鑑賞用・贈答用としても好まれております。 硬度:★★★★☆ 粘度:★★★★☆ 重量:★★★☆☆ 打合:★★★★☆ 鑑賞:★★★★☆ 稀少:★★★★☆ ※上記は、店長の主観による評価です。科学的実験やデータに基づいた物ではございません。 仕様 商品名 椿 特製柄巻木刀 大刀 (つばき とくせいつかまきぼくとう だいとう) 材質 ツバキ製 全長 101.5cm 刀身の長さ 75.5cm 柄の長さ 26cm 柄の直径 約37 x 27mm 重量 約500〜550g 峯の形状...

【マラソン期間 ポイントUP】樫製 黒塗特価品柄巻木刀 大刀

CHAMP

5,478

【マラソン期間 ポイントUP】樫製 黒塗特価品柄巻木刀 大刀

【黒塗り木刀とは?】 赤樫普及型木刀を製作した際に、木目の風合いや節の入り方などで基準に達しなかった物を、黒塗りにすることでお手頃な価格の商品として御用意させて頂きました。入門者用木刀としては最適です。 鍔・鍔止めは別売りです。 【柄巻仕様とは?】 多くの武道家の方々より「手が滑る・手が緩む」という意見にお答え致しましてバットやゴルフクラブのグリップメーカーの協力を得て、木刀専用の牛革製のグリップを開発致しました。木刀そのものにも、柄尻よりずれないように細工が施してあります。全日本剣道連盟の諸先生方にも安全性に優れていると好評を頂いております。手に吸い付くようなグリップ感を一度お試し下さい。 【赤樫とは?】 本来、赤樫と呼ばれる材料は、現在、非常に希少な為、近い種のイチイ樫が一般的に赤樫として使用されています。 本来の赤樫は本赤樫と言う名で区別され、一部の高級木刀の材料に用いられております。 イチイガシは本州中南部・四国・九州に分布する、ブナ科コナラ属の常緑広葉樹で、重硬で強靭な材料です。 堅い素材の為、繊維が荒くササクレやすいのが唯一の難点でしょうか。木刀では一般的なものから杖・素振木刀・流派木刀と一番、幅広く使用されております。打ち合い・素振りといった武道全般に向いています。 硬度:★★★★★ 粘度:★★★★☆ 重量:★★★★☆ 打合:★★★★★ 鑑賞:★★☆☆☆ 稀少:★★★★☆ ※上記は、店長の主観による評価です。科学的実験やデータに基づいた物ではございません。 仕様 商品名 樫製 黒塗特価品柄巻型木刀 大刀 (かしせい くろぬりとっかひんつかまき ぼくとう だいとう) 材質 赤樫製 (イチイ樫) 全長 101.5cm 刀身の長さ 75.5cm 柄の長さ 26cm 柄の直径 約37 x 26mm 重量 約450...

【マラソン期間 ポイントUP】白樫 普及型木刀 大刀

CHAMP

5,170

【マラソン期間 ポイントUP】白樫 普及型木刀 大刀

入門用や、剣道形用としても人気の高い普及型の白樫製木刀大刀です。安価な輸入木刀と違いお手頃な価格でありながら、十分に乾燥させた国産の材料のみを使用し、宮崎県都城市の伝統工芸士の工房で製作された高品質な仕上がりとなっております。 価格は手頃ですが、堅さ・粘り共に優れておりますので、剣道形・打ち合い・素振りにと万能型の木刀です。まず初めての木刀としてオススメです! 鍔・鍔止めは別売りです。 【白樫とは?】 シラガシは本州中南部・四国・九州に分布する、ブナ科コナラ属の常緑広葉樹で、非常に重硬で強靭な材料です。堅い素材の為、繊維が荒くササクレやすいのが唯一の難点でしょうか。木刀では一般的なものから杖・素振木刀・流派木刀と、幅広く使用されております。特に、重量があり強度に優れる為、打ち合い・素振りといった武道の実戦用に向いています。 硬度:★★★★★ 粘度:★★★★☆ 重量:★★★★☆ 打合:★★★★★ 鑑賞:★★☆☆☆ 稀少:★★★☆☆ ※上記は、店長の主観による評価です。科学的実験やデータに基づいた物ではございません。 仕様 商品名 白樫 普及型木刀 大刀 (しらがし ふきゅうがた ぼくとう だいとう) 材質 白樫製 全長 101.5cm 刀身の長さ 75.5cm 柄の長さ 26cm 柄の直径 約37 x 26mm 重量 約550〜600g 峯の形状 平峯 材料原産国 日本製 製作 日本製(宮崎県都城市) ※木製品の為、木目・色合(濃淡)・重量には個体差がございます

【マラソン期間 ポイントUP】イス 普及型木刀 大刀

CHAMP

6,270

【マラソン期間 ポイントUP】イス 普及型木刀 大刀

剣道形をはじめ、様々な武道に人気の高い普及型のイス製木刀大刀です。南九州の厳選されたイス材を使用した木刀で、キメの細かい木肌と温かい味のある色で高級感がある上に堅さ・粘りも強く幅広い層より支持を得ています。十分に乾燥させた材料のみを、宮崎県都城市の伝統工芸士の工房で製作された高品質な仕上がりとなっております。 鍔・鍔止めは別売りです。 【イスとは?】 正式には「イスノキ(柞の木)」という名称です。 イスノキとは本州南部・四国・九州・沖縄に分布する、マンサク科イスノキ属の広葉樹で、非常に重硬で緻密な肌目が特徴です。またその美しい色合いは薄いクリーム色からスヌケに近い濃いチョコレート色まで濃淡の幅が一番広い材料です。強度面では樫よりも堅く、国産の材料の中では一番、堅い素材とも言われております。薬丸自顕流・野太刀自顕流・示現流でよく使用されるのでも有名です。近年、希少化が進んでおり、中でも、その芯材のスヌケは非常に貴重で、贈答用等の高級品木刀に使用されています。また、イスノキは「結寿(ゆす)の木」とも呼ばれ縁起物としても古くより愛されて木刀はもとより色々な木工品に加工されています。 硬度:★★★★★ 粘度:★★★★☆ 重量:★★★★☆ 打合:★★★★☆ 鑑賞:★★★☆☆ 稀少:★★★★☆ ※上記は、店長の主観による評価です。科学的実験やデータに基づいた物ではございません。 仕様 商品名 イス 普及型木刀 大刀 (イス ふきゅうがた ぼくとう だいとう) 材質 イスノキ製 (柞の木) 全長 101.5cm 刀身の長さ 75.5cm 柄の長さ 26cm 柄の直径 約37 x 27mm 重量 約500〜550g 峯の形状 平峯 材料原産国 日本製 製作 日本製(宮崎県都城市) ※木製品の為、表面には木の節(ふし)があり、木目・色合(濃淡)...

【マラソン期間 ポイントUP】白樫 一刀流木刀 大刀

CHAMP

12,320

【マラソン期間 ポイントUP】白樫 一刀流木刀 大刀

白樫製の一刀流木刀の大刀です。一刀流木刀の主な特徴は通常の木刀と比べますと柄が少し短くなっておりますが、直径は一回り太めとなっております。形状としては反りが浅く峯が丸峯の為、ずんぐりした印象です。白樫製で太く短めですので打ち合い等の実戦的な使用に向いております。十分に乾燥させた国産の材料のみを使用し、宮崎県都城市の伝統工芸士の工房で製作された高品質な仕上がりとなっております。 【一刀流とは?】 戦国時代末期に現れた中条流の剣客で「剣鬼」の異名を取る剛剣の使い手伊東一刀斎景久が開いた流派。一刀斎は中条外他流の鐘捲自斎の門弟でその極意を受け継ぎ、諸国を巡って修行して一刀流を開いた。 一刀流は中条流の影響を色濃く受け、定寸の刀も二尺の細身の刀と一尺五寸五分の小太刀を用いる。稽古は、新影流が早くから竹刀を取り入れているためその系列である柳生流が竹刀を用いているのに対し、あくまで木刀を用いて厳しい稽古を行ったため、自然歴代将軍は柳生流を好んだ。 一刀流の中でもその正統を他と区別する為に名乗っているのが小野派一刀流である。江戸時代には梶派、中西派、北辰一刀流、無刀流など分派を生み出した。 一刀流の極意は切り落としにあります。一刀のもとに敵を倒す。その一撃は高度な術理にもとづいた日本武道の精華でもあります。 有名な門弟には新選組三番隊隊長斉藤一を始めとして人切りの異名を取る監察大石鍬次郎、隊士塩沢麟太郎、島田弥一郎、野崎太郎、小林桂之介、池田小三郎、佐久間丑太郎等です。 【白樫とは?】 シラガシは本州中南部・四国・九州に分布する、ブナ科コナラ属の常緑広葉樹で、非常に重硬で強靭な材料です。堅い素材の為、繊維が荒くササクレやすいのが唯一の難点でしょうか。木刀では一般的なものから杖・素振木刀・流派木刀と、幅広く使用されております。特に...

【マラソン期間 ポイントUP】赤樫 普及型木刀 大刀

CHAMP

5,940

【マラソン期間 ポイントUP】赤樫 普及型木刀 大刀

入門用や、剣道形用としても人気の高い普及型の赤樫製木刀大刀です。安価な輸入木刀と違いお手頃な価格でありながら、十分に乾燥させた国産の材料のみを使用し、宮崎県都城市の伝統工芸士の工房で製作された高品質な仕上がりとなっております。 同じ樫でも白樫に比べると強度は劣りますが、価格が手頃で軽いので女性や子供、高齢の方等、体力のない方に向いております。また殺陣の稽古用としても人気があります。 鍔・鍔止めは別売りです。 【赤樫とは?】 本来、赤樫と呼ばれる材料は、現在、非常に希少な為、近い種のイチイ樫が一般的に赤樫として使用されています。 本来の赤樫は本赤樫と言う名で区別され、一部の高級木刀の材料に用いられております。 イチイガシは本州中南部・四国・九州に分布する、ブナ科コナラ属の常緑広葉樹で、重硬で強靭な材料です。 堅い素材の為、繊維が荒くササクレやすいのが唯一の難点でしょうか。木刀では一般的なものから杖・素振木刀・流派木刀と一番、幅広く使用されております。打ち合い・素振りといった武道全般に向いています。 硬度:★★★★☆ 粘度:★★★☆☆ 重量:★★★☆☆ 打合:★★★★☆ 鑑賞:★★☆☆☆ 稀少:★★☆☆☆ ※上記は、店長の主観による評価です。科学的実験やデータに基づいた物ではございません。 仕様 商品名 赤樫 普及型木刀 大刀 (あかがし ふきゅうがた ぼくとう だいとう) 材質 赤樫製 (イチイ樫) 全長 101.5cm 刀身の長さ 75.5cm 柄の長さ 26cm 柄の直径 約37 x 26mm 重量 約450〜550g 峯の形状 平峯 材料原産国 日本製 製作 日本製(宮崎県都城市) ※木製品の為、木目・色合(濃淡)・重量には個体差がございます

送料無料
【マラソン期間 ポイントUP】縞黒檀 特上木鍔付木刀 大刀(銘入・金文字)

CHAMP

91,410

【マラソン期間 ポイントUP】縞黒檀 特上木鍔付木刀 大刀(銘入・金文字)

宮崎県都城市の伝統工芸士で現代の名工の荒牧氏の手による縞黒檀製の木鍔付木刀の大刀です。職人よって厳選された材料のみを使用した木刀は、その重量感と美しく個性的な木目、無着色磨き仕上げによる滑らかな独特な木肌本来の感触は、もはや武道具というより芸術品です。観賞用・贈答用に最適です。また硬度・重量に優れておりますので素振り用としても大変、人気がございます。 【縞黒檀とは?】 インドネシアを中心に東南アジア全域に生育するカキノキ科カキノキ属の常緑広葉樹 です。紫檀・タガヤサンと並ぶ三大唐木の一つで一般的には仏壇や、高級家具、高級器具としての利用が知られています。木目は黒と焦茶色の独特な縞模様を呈しております。材質は非常に重厚・強靭ですが、その反面、粘りがない為、割れやすく打ち合いの様な実戦用には不向きとなっております。その独特で個性的な美しい木目は観賞用・贈答用に最適です。 非常に重厚で硬い樹木は成長速度が極端に遅く、直径が20cm位になるのに200年程かかると言われております。そのため、植林が間に合わず、やがては手に入らなくなるといわれている非常に貴重な材料です。 硬度:★★★★★ 粘度:★★☆☆☆ 重量:★★★★★ 打合:★☆☆☆☆ 鑑賞:★★★★★ 稀少:★★★★★ ※上記は、店長の主観による評価です。科学的実験やデータに基づいた物ではございません。 仕様 商品名 縞黒檀 木鍔付木刀 大刀 (しまこくたん きつばつき ぼくとう だいとう) 木刀銘 日向国都城住人三代目和弘作 材質 縞黒檀製 全長 101.5cm 刀身の長さ 75.5cm 柄の長さ 26cm 柄の直径 約37 x 27mm 重量 約700〜750g 峯の形状 剣峯 柄頭 半丸加工 表面仕上 無着色・磨き仕上げ 材料原産国 東南アジア産 製作 日本製(宮崎県都城市) ...

【マラソン期間 ポイントUP】立身流木刀

CHAMP

15,950

【マラソン期間 ポイントUP】立身流木刀

本赤樫製の立身流木刀です。立身流木刀の主な特徴はその太さと反りの深さにあります。同じく太く丸太のような天然理心流木刀と比べますと、切先は大切先、峯は剣峯、柄頭は半丸加工と高級感あふれる仕上げとなっております。十分に乾燥させた国産の材料のみを使用し、宮崎県都城市の伝統工芸士の工房で製作された高品質な仕上がりとなっております。 【立身流とは?】 立身流は室町時代に立身三京によって創始され江戸時代には掘田藩で藩外不出の武術として伝承されてきました。居合、剣術、俰、棒術、半棒術、槍術、薙刀術、手裏剣術、捕縄等を伝承する実戦的な総合武術で、その形は一見地昧でありますが江戸時代以前の戦国武術の古格を十分にしのばせるものがあり洗練されたその形は動く禅とも称され、その動作は見る者をして立体芸術的な動作美を感ぜしむるものがあります。 技の基本である「向」(むこう)、「圓」(まるい)の二つの形を最も重要な極意として、徹底的に習得して他の様々な武器に応用します。またあの福沢諭吉も晩年には立身流の居合を毎日健康管理の為に抜いていたのは有名です。 【本赤樫とは?】 所謂、植物学的に赤樫と分類される物です。現在は非常に希少な種となっております。通常、赤樫と呼ばれているものはイチイ樫の事です。イチイ樫と区別する為に、「本赤樫」、または「本樫」と呼ばれております。本赤樫は一部の高級木刀の材料に用いられております。 アカガシは本州中南部・四国・九州に分布する、ブナ科コナラ属の常緑広葉樹で、非常に重硬で強靭な材料です。 樫の中では、一番堅いと言われおります。打ち合い・素振りといった武道全般に向いています。 硬度:★★★★★ 粘度:★★★★☆ 重量:★★★★☆ 打合:★★★★★ 鑑賞:★★☆☆☆ 稀少:★★★★☆ ※上記は、店長の主観による評価です...

【マラソン期間 ポイントUP】イス 特製木刀 小刀

CHAMP

4,950

【マラソン期間 ポイントUP】イス 特製木刀 小刀

通常のイス材の中から、さらに品質が良いものを厳選し、峯は剣峯、柄頭は半丸加工を施した高級仕様のイス木刀小刀です。キメの細かい木肌と温かい味のある色で高級感がある上に堅さ・粘りも強く幅広い層より支持を得ています。十分に乾燥させた材料のみを、宮崎県都城市の伝統工芸士の工房で製作された高品質な仕上がりとなっております。 鍔・鍔止めは別売りです。 【イスとは?】 正式には「イスノキ(柞の木)」という名称です。 イスノキとは本州南部・四国・九州・沖縄に分布する、マンサク科イスノキ属の広葉樹で、非常に重硬で緻密な肌目が特徴です。またその美しい色合いは薄いクリーム色からスヌケに近い濃いチョコレート色まで濃淡の幅が一番広い材料です。強度面では樫よりも堅く、国産の材料の中では一番、堅い素材とも言われております。薬丸自顕流・野太刀自顕流・示現流でよく使用されるのでも有名です。近年、希少化が進んでおり、中でも、その芯材のスヌケは非常に貴重で、贈答用等の高級品木刀に使用されています。また、イスノキは「結寿(ゆす)の木」とも呼ばれ縁起物としても古くより愛されて木刀はもとより色々な木工品に加工されています。 硬度:★★★★★ 粘度:★★★★☆ 重量:★★★★☆ 打合:★★★★☆ 鑑賞:★★★★☆ 稀少:★★★★☆ ※上記は、店長の主観による評価です。科学的実験やデータに基づいた物ではございません。 仕様 商品名 イス 特製木刀 小刀 (いす とくせい ぼくとう しょうとう) 材質 イスノキ製 (柞の木) 全長 54.5cm 刀身の長さ 41cm 柄の長さ 13.5cm 柄の直径 約35 x 25mm 重量 約260〜280g 峯の形状 剣峯 柄頭 半丸加工 材料原産国 日本製 製作 日本製(宮崎県都城市) ※木製品の為、木目・色合(濃淡)...

【マラソン期間 ポイントUP】椿 木刀 小刀

CHAMP

12,870

【マラソン期間 ポイントUP】椿 木刀 小刀

美しい淡い肌色の色調に肌理細やかな木目、そして、その堅さと強い粘りで人気の高い椿製木刀の小刀です。十分に乾燥させた材料のみを、宮崎県都城市の伝統工芸士の工房で製作された高品質な仕上がりとなっております。武道用のみでなく、観賞用・贈答用に大変人気の高い木刀です。 鍔・鍔止めは別売りです。 【椿とは?】 ツバキとは本州・四国・九州に分布する、ツバキ科ツバキ属の常緑広葉樹です。椿は古来より、その材は家具、食器、工具、武具、薪炭材等のくらしの道具に使用され、実から採れる椿油は、食用、灯用、化粧用、医薬品として長い間用いられてきました。椿材は堅く緻密、且つ均質で粘りがあり、摩耗に強くて摩り減り難いのが特徴です。またそ、木肌の細かさと美しい質感は武道用のみならず、鑑賞用・贈答用としても好まれております。 硬度:★★★★☆ 粘度:★★★★☆ 重量:★★★☆☆ 打合:★★★★☆ 鑑賞:★★★★☆ 稀少:★★★★☆ ※上記は、店長の主観による評価です。科学的実験やデータに基づいた物ではございません。 仕様 商品名 椿 木刀 小刀 (つばき ぼくとう しょうとう) 材質 ツバキ製 全長 54.5cm 刀身の長さ 41cm 柄の長さ 13.5cm 柄の直径 約35 x 25mm 重量 約250g 峯の形状 剣峯 柄頭 半丸加工 材料原産国 日本製 製作 日本製(宮崎県都城市) ※木製品の為、木目・色合(濃淡)・重量には個体差がございます

【マラソン期間 ポイントUP】白樫 特製木刀 小刀

CHAMP

6,292

【マラソン期間 ポイントUP】白樫 特製木刀 小刀

通常の白樫材の中から、さらに品質が良く、木目が整っている物のみを厳選し、峯は剣峯、柄頭は半丸加工を施した高級仕様の白樫木刀小刀です。十分に乾燥させた国産の材料のみを使用し、宮崎県都城市の伝統工芸士の工房で製作された高品質な仕上がりとなっております。 堅さ・粘り共に優れておりますので、剣道形・打ち合い・素振りにと万能型の木刀です。 鍔・鍔止めは別売りです。 【白樫とは?】 シラガシは本州中南部・四国・九州に分布する、ブナ科コナラ属の常緑広葉樹で、非常に重硬で強靭な材料です。堅い素材の為、繊維が荒くササクレやすいのが唯一の難点でしょうか。木刀では一般的なものから杖・素振木刀・流派木刀と、幅広く使用されております。特に、重量があり強度に優れる為、打ち合い・素振りといった武道の実戦用に向いています。 硬度:★★★★★ 粘度:★★★★☆ 重量:★★★★☆ 打合:★★★★★ 鑑賞:★★★☆☆ 稀少:★★★★☆ ※上記は、店長の主観による評価です。科学的実験やデータに基づいた物ではございません。 仕様 商品名 白樫 特製木刀 小刀 (しらがし とくせい ぼくとう しょうとう) 材質 白樫製 全長 54.5cm 刀身の長さ 41cm 柄の長さ 13.5cm 柄の直径 約35 x 25mm 重量 約280g 峯の形状 剣峯 柄頭 半丸加工 材料原産国 日本製 製作 日本製(宮崎県都城市) ※木製品の為、木目・色合(濃淡)・重量には個体差がございます

【マラソン期間 ポイントUP】椿油(天然油 100ml)【木刀 杖 木工品 メンテナンス】

CHAMP

2,310

【マラソン期間 ポイントUP】椿油(天然油 100ml)【木刀 杖 木工品 メンテナンス】

木刀や杖のお手入れに最適な天然の椿油です。 道場に、家庭に、あると便利大容量ボトルタイプ!! 長崎県産の天然ツバキから抽出した高級オイルです。 木刀・杖以外にも日本刀・居合刀・竹刀・包丁・大工道具・家具のメンテナンス、髪やお肌のお手入れ用にも最適です! ◎木刀・杖に艶と潤いを与えます ◎木刀・杖の長期保存時の油分補給 ◎木刀・杖の乾燥割れを防ぎます 【お手入れ方法】 稽古終了後に、まず木刀・杖の全体を丁寧に乾拭きして下さい。それから椿油を布に染み込ませてから全体に薄く塗って下さい。磨くと表面に艶が出て、滑らかになります。空気の乾燥しやすい冬場は特に念入りにお手入れ下さい。 稽古や使用頻度、季節にもよりますが2〜3ヶ月に一度の割合が良いかと思います。 ※木刀の柄部分に使用致しますと滑りやすくなりますので御注意下さい。 【天然100%椿油とは?】 椿油は、日本自生ヤブツバキの核実から取り出した植物油で非常に安定した不乾性油です。安定性が高い為、古くから日本刀・居合刀・木刀・杖・欄干・柱・家具・将棋の駒や盤・囲碁盤等の手入れや、女性の黒髪を美しく健やかに保つヘアオイル、化粧品や薬の原料、食物油、塗料等の工業用原料、時計油、機械潤滑剤、灯り用と様々な用途に用いられてきました、微黄色透明で無味無臭の油です。天婦羅や揚げ物用しては最高級品と評価されています。このように様々な分野で活躍していた椿油は昔から万能油として日本人に愛され、その優れた性能で「不老長寿の薬油」として珍重された時代もありました。最近皮膚医学会で注目され、軟膏基剤として広く利用されています。 仕様 商品名 椿油(天然油) 原材料 長崎県産天然ツバキ油 容量 100ml 原産国 日本製

【マラソン期間 ポイントUP】椿油ゴールド(50ml)【木刀 杖 木工品 メンテナンス】

CHAMP

1,430

【マラソン期間 ポイントUP】椿油ゴールド(50ml)【木刀 杖 木工品 メンテナンス】

木刀や杖のお手入れに最適な天然の椿油です。 携帯に便利なコンパクトプッシュボトルタイプ!! 長崎県産の天然ツバキを高純度に生成した高級オイルです。原油から脱酸、脱臭、脱色した良質で特徴を生かしたゴールド椿油です。 木刀・杖以外にも日本刀・居合刀・竹刀・包丁・大工道具・家具のメンテナンス、髪やお肌のお手入れ用にも最適です! ◎木刀・杖に艶と潤いを与えます ◎木刀・杖の長期保存時の油分補給 ◎木刀・杖の乾燥割れを防ぎます 【お手入れ方法】 稽古終了後に、まず木刀・杖の全体を丁寧に乾拭きして下さい。それから椿油を布に染み込ませてから全体に薄く塗って下さい。磨くと表面に艶が出て、滑らかになります。空気の乾燥しやすい冬場は特に念入りにお手入れ下さい。 稽古や使用頻度、季節にもよりますが2〜3ヶ月に一度の割合が良いかと思います。 ※木刀の柄部分に使用致しますと滑りやすくなりますので御注意下さい。 【天然100%椿油とは?】 椿油は、日本自生ヤブツバキの核実から取り出した植物油で非常に安定した不乾性油です。安定性が高い為、古くから日本刀・居合刀・木刀・杖・欄干・柱・家具・将棋の駒や盤・囲碁盤等の手入れや、女性の黒髪を美しく健やかに保つヘアオイル、化粧品や薬の原料、食物油、塗料等の工業用原料、時計油、機械潤滑剤、灯り用と様々な用途に用いられてきました、微黄色透明で無味無臭の油です。天婦羅や揚げ物用しては最高級品と評価されています。このように様々な分野で活躍していた椿油は昔から万能油として日本人に愛され、その優れた性能で「不老長寿の薬油」として珍重された時代もありました。最近皮膚医学会で注目され、軟膏基剤として広く利用されています。 仕様 商品名 椿油ゴールド 原材料 長崎県産天然ツバキ高純度精製油 容量 50ml 原産国 日本製

送料無料
【マラソン期間 ポイントUP】【新型】剣道形用居合刀 大刀(2.4尺)+小刀(1.5尺)セット

CHAMP

121,000

【マラソン期間 ポイントUP】【新型】剣道形用居合刀 大刀(2.4尺)+小刀(1.5尺)セット

※追加料金について オプションによって追加料金がかかる場合、自動計算が行われませんので、翌営業日に正しい金額をメールで御案内させて頂きます。楽天からの自動配信メールの金額は確定ではございませんので、御注意下さいます様お願い申し上げます。 【新型】剣道形用居合刀 大刀(2.4尺) + 小刀(1.5尺)セット ■モデルチェンジした東山堂オリジナルの剣道形用の居合刀 従来の居合刀と違い樋のない刀身で、刃も薄刃ではなく剣道形の刀身同士を合わせる事を考慮して厚みのある刃となっております。 拵えはシンプルな真鍮製の二重山路の図の縁頭と合金に銀メッキを施した袖と薙刀の図の目貫を合わせました。鍔は鉄製で3種類からお選び頂けます。 ■商品使用 刀身:特殊砂型強化合金製 柄糸・下緒:純綿(規定) 縁頭:真鍮製 二重山路 目貫:合金製 袖と薙刀 銀イブシ 重量(大刀):約900グラム(型丸形無地鍔を選択の場合) 重量(小刀):約560g(型丸形無地小刀用鍔を選択の場合) オプションによりこだわりの一振りを御作りいただけます。 ■鍔 3種類の鉄製の鍔 雨龍透(鍔重量 大刀用:約116g、小刀用:約100g) 入木瓜形無地(鍔重量 大刀用:約120g、小刀用:約106g) 型丸形無地(鍔重量 大刀用:約131g、小刀用:約118g) ■縁頭・目貫 縁頭:真鍮製二重山路 目貫:合金製袖と薙刀 銀イブシ ■鞘塗り ■柄糸 ■下緒

【マラソン期間 ポイントUP】素振り用竹刀 フリセン

CHAMP

9,350

【マラソン期間 ポイントUP】素振り用竹刀 フリセン

室内で思う存分素振りができる短竹刀です。 短く、重さのある竹刀ですので、天井の低い室内での素振りが出来ます。 テレビやDVDを見ながら、自分のペースで筋肉トレーニングが出来る優れものです。 昇段祝いやご入学・ご卒業祝いなどの贈り物や大会の賞品としても最適でございます。 小学生から大人の方にまで幅広くご愛用頂いております 【フリセンの特徴】 ・短い竹刀ですので、天井の低い屋内でも存分に振ることができます。 ・柄の長さは一般サイズですので、両手で素振りできます。 ・一般の竹刀に近い感覚での素振りができます。 ・可愛らしく愛着のわく姿ですので、お部屋のインテリアにもぴったりです。 ・ゆっくり振って癖や弱点の改善にもお使い頂けます。 (例) 正しい握りの確認、筋肉アップなど 【利用対象】 剣士の方、剣士希望の方、素振りに興味のある方 【使用例】 両手素振り・片手素振り・座っての素振り(イスに座りながら等) 仕様 重量:一般男性強化用 約1100g、学生・女性用 約640g、 小・中学生用 約540g サイズ:全長:約70cm(尺寸表記23竹刀に相当) 柄革:約32cm 素材:一般男性強化用:木製、学生・女性用/小・中学生用:6本割の竹製 原産国:中国製 ◆ご注意点◆ ・フリセンは、あくまでも素振用竹刀です。実際の試合でお使い頂けません。 ・剣道の稽古以外の目的には、危険が伴いますので決して使用しないで下さい。 ・フリセンは、竹製・木製のため重量に若干の幅がありますことを予めご理解ください。

【マラソン期間 ポイントUP】【新】白樫 香取神道流木刀

CHAMP

13,530

【マラソン期間 ポイントUP】【新】白樫 香取神道流木刀

白樫製の香取神道流木刀です。香取神道流木刀の主な特徴は通常の木刀と比べますと短く反りが浅く扱いやすい木刀となております。切先は落としてあります。十分に乾燥させた国産の材料のみを使用し、宮崎県都城市の伝統工芸士の工房で製作された高品質な仕上がりとなっております。 【香取神道流とは?】 香取神道流は正式には「天眞正傳香取神道流」と称し、武神香取大神宮のお膝下、600年余年の連綿たる歴史を有する由緒正しき流派と呼ばれ日本武道の源流とも言われています。室町時代の武将、飯篠長威斉家直を流祖として下総の香取に伝承する武道で、家直は六十才にして香取大神に千日の大願をたて齋戒沐浴兵法に励み百錬千鍛を重ね粉骨の修業の後、香取大神より神書一巻を授けられたと伝えられています。 その内容は剣術、居合、柔術、棒術、槍術、薙刀術、手裏剣術、築城、風水、忍術等も伝承されている武芸十八般と呼ぶべき総合武術です。香取神道流の特徴は、常に実践を念頭に置き、相手の攻撃に対し一瞬早い攻撃により必ず倒すという、すべての技に一撃必殺の工夫がなされております。稽古では木刀を用い防具は着けない大変厳しいものです。また、その一方で「兵法は平法なり」として、戦うことを厳しく戒めています。 【白樫とは?】 シラガシは本州中南部・四国・九州に分布する、ブナ科コナラ属の常緑広葉樹で、非常に重硬で強靭な材料です。堅い素材の為、繊維が荒くササクレやすいのが唯一の難点でしょうか。木刀では一般的なものから杖・素振木刀・流派木刀と、幅広く使用されております。特に、重量があり強度に優れる為、打ち合い・素振りといった武道の実戦用に向いています。 硬度:★★★★★ 粘度:★★★★☆ 重量:★★★★☆ 打合:★★★★★ 鑑賞:★★☆☆☆ 稀少:★★★☆☆ ※上記は、店長の主観による評価です...

【マラソン期間 ポイントUP】木刀 文字彫り レーザー彫り(約1.5 x 1.5cm)(1文字200円)

CHAMP

220

【マラソン期間 ポイントUP】木刀 文字彫り レーザー彫り(約1.5 x 1.5cm)(1文字200円)

木刀を御注文の方に、お好きな文字をレーザー彫りでお入れ致します。 1文字の大きさは約1.5 x 1.5cmです。 ※1.5 x 1.5cmの四角の中に納まる文字となります。 文字数が多くなる際に、1文字の大きさが小さくなる場合がございます。 下記の御注文方法と文字彫りの際の注意事項を必ず御確認の上、御注文下さいませ。 ※画像3の家紋のレーザー彫りは1個に付き500円〜700円です。 文字彫りの代金とは異なります。 【御注文方法】 1.文字彫りの位置を御指定下さい 2.書体を御指定下さい 全9種類よりお選び下さい。 3.文字の色を御指定下さい 文字色は黒色・赤色・金色・無色(彫るのみ)からお選び頂けます。 4.御希望の文字数を「個数欄」に入力下さい。 例:「京都 東山堂」の場合は5文字ですので、入力頂く個数は「5」となります。 合計金額は1000円(1文字200円 x 5文字)です。 5.文字内容・その他を備考欄に指定下さい(最大5文字まで) 文字彫り場所の細かな指定、 お入れする文字、文字間のスペース等は御注文を進めて頂いた後に出てくる備考欄に記載下さいませ。 【注意事項】 ・一部文字彫りサービス対象外の木刀もございます。 (桐木刀・漆塗木刀等)予め御了承下さいませ。 ・旧字や特殊な文字など、書体によっては出来ない場合がございます。 ・一度、文字彫りをした商品の返品・交換はお受けする事が出来ません。 ・御注文後、商品発送の前でも、文字が入った時点で御注文のキャンセル・文字内容の変更はお受け出来ません。

【マラソン期間 ポイントUP】赤樫 黒塗り八角型素振柄巻木刀

CHAMP

11,704

【マラソン期間 ポイントUP】赤樫 黒塗り八角型素振柄巻木刀

大人気 柄巻木刀に八角型素振り木刀の黒塗り! 多くのお客様のご要望にお答えいたしまして、八角型素振木刀の柄巻き仕様が新登場です! 刀身断面が八角形の赤樫製の素振り木刀です。ずっしりとした重量感は素振木刀のなかでもこの八角型が格別です。通常の素振木刀で物足りない方に、ぜひお薦めです。柄巻き仕様の為、手が滑りにくく安心して稽古が可能です。 【黒塗り木刀とは?】 赤樫普及型木刀に黒塗りをした木刀です、品質は全て正規品と同じ高品質な木刀です。 【柄巻仕様とは?】 多くの武道家の方々より「手が滑る・手が緩む」という意見にお答え致しましてバットやゴルフクラブのグリップメーカーの協力を得て、木刀専用の牛革製のグリップを開発致しました。木刀そのものにも、柄尻よりずれないように細工が施してあります。全日本剣道連盟の諸先生方にも安全性に優れていると好評を頂いております。 手に吸い付くようなグリップ感を一度お試し下さい。 【赤樫とは?】 本来、赤樫と呼ばれる材料は、現在、非常に希少な為、近い種のイチイ樫が一般的に赤樫として使用されています。 本来の赤樫は本赤樫と言う名で区別され、一部の高級木刀の材料に用いられております。 イチイガシは本州中南部・四国・九州に分布する、ブナ科コナラ属の常緑広葉樹で、重硬で強靭な材料です。 堅い素材の為、繊維が荒くササクレやすいのが唯一の難点でしょうか。木刀では一般的なものから杖・素振木刀・流派木刀と一番、幅広く使用されております。打ち合い・素振りといった武道全般に向いています。 硬度:★★★★★ 粘度:★★★★☆ 重量:★★★★☆ 打合:★★★★★ 鑑賞:★★☆☆☆ 稀少:★★★★☆ ※上記は、店長の主観による評価です。科学的実験やデータに基づいた物ではございません。 仕様 商品名 赤樫 黒塗り八角型素振柄巻木刀 ...

【マラソン期間 ポイントUP】イス 普及型木刀 小刀

CHAMP

5,445

【マラソン期間 ポイントUP】イス 普及型木刀 小刀

剣道形をはじめ、様々な武道に人気の高い普及型のイス製木刀小刀です。南九州の厳選されたイス材を使用した木刀で、キメの細かい木肌と温かい味のある色で高級感がある上に堅さ・粘りも強く幅広い層より支持を得ています。十分に乾燥させた材料のみを、宮崎県都城市の伝統工芸士の工房で製作された高品質な仕上がりとなっております。 鍔・鍔止めは別売りです。 【イスとは?】 正式には「イスノキ(柞の木)」という名称です。 イスノキとは本州南部・四国・九州・沖縄に分布する、マンサク科イスノキ属の広葉樹で、非常に重硬で緻密な肌目が特徴です。またその美しい色合いは薄いクリーム色からスヌケに近い濃いチョコレート色まで濃淡の幅が一番広い材料です。強度面では樫よりも堅く、国産の材料の中では一番、堅い素材とも言われております。薬丸自顕流・野太刀自顕流・示現流でよく使用されるのでも有名です。近年、希少化が進んでおり、中でも、その芯材のスヌケは非常に貴重で、贈答用等の高級品木刀に使用されています。また、イスノキは「結寿(ゆす)の木」とも呼ばれ縁起物としても古くより愛されて木刀はもとより色々な木工品に加工されています。 硬度:★★★★★ 粘度:★★★★☆ 重量:★★★★☆ 打合:★★★★☆ 鑑賞:★★★☆☆ 稀少:★★★★☆ ※上記は、店長の主観による評価です。科学的実験やデータに基づいた物ではございません。 仕様 商品名 イス 普及型木刀 小刀 (イス ふきゅうがた ぼくとう しょうとう) 材質 イスノキ製 (柞の木) 全長 54.5cm 刀身の長さ 41cm 柄の長さ 13.5cm 柄の直径 約35 x 25mm 重量 約260〜280g 峯の形状 平峯 材料原産国 日本製 製作 日本製(宮崎県都城市) ※木製品の為、表面には木の節(ふし)があり、木目・色合(濃淡)...

【マラソン期間 ポイントUP】木刀 文字彫り レーザー彫り(約2 x 2cm)(1文字250円)

CHAMP

275

【マラソン期間 ポイントUP】木刀 文字彫り レーザー彫り(約2 x 2cm)(1文字250円)

木刀を御注文の方に、お好きな文字をレーザー彫りでお入れ致します。 1文字の大きさは約2 x 2cmです。 ※2 x 2cmの四角の中に納まる文字となります。 文字数が多くなる際に、1文字の大きさが小さくなる場合がございます。 下記の御注文方法と文字彫りの際の注意事項を必ず御確認の上、御注文下さいませ。 ※画像3の家紋のレーザー彫りは1個に付き500円〜700円です。 文字彫りの代金とは異なります。 【御注文方法】 1.文字彫りの位置を御指定下さい 2.書体を御指定下さい 全9種類よりお選び下さい。 3.文字の色を御指定下さい 文字色は黒色・赤色・金色・無色(彫るのみ)からお選び頂けます。 4.御希望の文字数を「個数欄」に入力下さい。 例:「京都 東山堂」の場合は5文字ですので、入力頂く個数は「5」となります。 合計金額は1250円(1文字250円 x 5文字)です。 5.文字内容・その他を備考欄に指定下さい(最大5文字まで) 文字彫り場所の細かな指定、 お入れする文字、文字間のスペース等は御注文を進めて頂いた後に出てくる備考欄に記載下さいませ。 【注意事項】 ・一部文字彫りサービス対象外の木刀もございます。 (桐木刀・漆塗木刀等)予め御了承下さいませ。 ・旧字や特殊な文字など、書体によっては出来ない場合がございます。 ・一度、文字彫りをした商品の返品・交換はお受けする事が出来ません。 ・御注文後、商品発送の前でも、文字が入った時点で御注文のキャンセル・文字内容の変更はお受け出来ません。

スポンサーリンク
スポンサーリンク